MENU
  • HOME
  • プログラム概要
    • 卓越大学院プログラムとは
    • 担当教員
    • 連携機関
    • ロゴマークについて
  • カリキュラム
  • 学生募集
  • 学生支援
  • News
  • MIPセミナー
  • 活動報告
    • 共同研究報告
    • インターンシップ報告
    • 学会参加報告
    • MIP Research Challenge Award 報告
  • 企業の方へ
  • 修了生
  • リンク
  • Q&A
  • ご支援のお願い

京都大学 メディカルイノベーション大学院プログラム:

  • English
  • 日本語
  • お問い合わせ・アクセス
  • 資料
  • 履修生用ページ
  • HOME
  • プログラム概要
    • 卓越大学院プログラムとは
    • 担当教員
    • 連携機関
    • ロゴマークについて
  • カリキュラム
  • 学生募集
  • 学生支援
  • News
  • MIPセミナー
  • 活動報告
    • 共同研究報告
    • インターンシップ報告
    • 学会参加報告
    • MIP Research Challenge Award 報告
  • 企業の方へ
  • 修了生
  • リンク
  • Q&A
  • ご支援のお願い

ご支援のお願い

  • イベント
    2025年05月07日
    【5/26開催】Dr. Tomohisa Okada ” M……
    詳しくみる →
  • イベント
    2025年04月17日
    【4/23開催】[ASHBi Seminar]Dr.Thal……
    詳しくみる →
  • お知らせ
    2025年04月16日
    2025年度 MIP 履修生募集説明会を開催しました
    詳しくみる →

プログラム概要

卓越大学院プログラムの目的、特徴について説明します。

カリキュラム

学修モデル、特色ある科目群、修了要件を紹介します。

学生募集

既存の様々な枠を越えてグローバルな活動を目指す学生を募集します。

学生支援

プログラム履修生への経済的支援のご案内です。

令和近衛塾

本学出身あるいは縁の深い世界的研究者によるレクチャーを行います。

サロン

ポスター発表形式による「医薬系研究交流サロン」を開催しています。

MIPセミナー

第一線の研究者が最先端の研究やキャリア形成についてお話しします。

Q&A

問合せの多い質問事項をまとめています。

News

一覧を見る

最新情報

  • 2025年05月20日 活動報告
    履修生(森雄一郎さん)の論文が掲載されました
  • 2025年05月20日 活動報告
    MIP海外派遣選抜プログラム(GTEP) 派遣後報告
  • 2025年04月16日 お知らせ
    2025年度 MIP 履修生募集説明会を開催しました

イベント

  • 2025年05月07日 イベント
    【5/26開催】Dr. Tomohisa Okada ” MR imaging in neuroscience” セミナーのご案内(MIP共催)
  • 2025年04月17日 イベント
    【4/23開催】[ASHBi Seminar]Dr.Thales Papagiannakopoulos from New York University Grossman School of Medicine/ Mechanisms of Disease Progression in Cancerのご案内(MIP共催)
  • 2025年03月05日 イベント
    【4/9開催】Immunology Seminar/Building Polymorphonuclear Cells のご案内(MIP共催)

リーフレットもぜひご覧ください。

  • Leaflet (English)
    May 2020

  • パンフレット(日本語版)
    2020年2月発行

  • プログラム概要
  • カリキュラム
  • 学生募集
  • 学生支援
  • News
  • MIPセミナー
  • 活動報告
  • 企業の方へ
  • 修了生
  • リンク
  • Q&A
  • お問合せ・アクセス
  • 資料
  • 履修生用ページ
  • このサイトについて
  • English
  • 日本語
©2019 Kyoto Univ.Graduate Program for Medical Innovation